「大分 小鹿田焼」 香立て
¥1,100
大分 国指定重要無形文化財
ぼってりとした質感のお香立て。
永い歴史と伝統を守りながら、じっくりと手仕事で
作陶されたお香立ては経年経過と共に味が出てきます。
本体サイズ
写真 左、右 φ40mm 高さ25mm
写真 中 φ50mm 高さ30mm
※写真1枚目の中の商品はお香をさす穴がございませんのでコーンタイプのお香をご利用下さい。
*小鹿田焼
江戸時代中期の宝永年間から柳瀬家、黒木家、坂本家により開窯されました。
開窯から三百有余年、現在もこの三家につながる人たちが当時の技法を受け継ぎ、李朝系登り窯の火を守っています。
*代表的な技法
飛びかんな・刷毛目・櫛描き・打ち掛け・流し
※平成7年に国の重要無形文化財保持団体の指定を受けています。